小学校の硬筆でAYA姉が 銀賞(2年生の部) をもらってきた

へー!賞状もらうなんて初めてじゃん・・・いやいや待てよ、そういえば
幼稚園の時は・・・先生が 「○○名人」 とかでクラス全員に手作りの賞状をくれたっけ。
男の子であれば・・ 「木登り名人」 「コマまわし名人」 「サッカー名人」 etc
女の子であれば・・ 「おはじき名人」 「折り紙名人」 「なわとび名人」 etc
先生はひとりひとりの得意なことをよく見ていて、いろんな名人の賞状を作っていたなー。
思い出しちゃった! AYA姉はというと・・・
「うでずもう名人」 だった。 (しかも2年連続)
クラスの中ではダントツに強く、男の子も太刀打ちできないらしい。AYA姉らしくていいけどいちおうは女の子だからねー(笑)
そんな 「うでずもう名人」 以来の賞状である。
校内での選考のあと、町の硬筆大会にも出品され、そこでも銀賞だった。ある日の朝、全校生徒が集まった朝礼で突然の賞状授与。
何も聞かされないまま・・・いきなり名前を呼ばれたAYA姉は びっくり!
前に出て壇上に上がり、校長先生から賞状をもらったらしいのだが・・・
『足がふるえちゃったー』 (人前で失敗することはプライドが許さないんだろう)
ポチっと応援お願いします・・・

へー!賞状もらうなんて初めてじゃん・・・いやいや待てよ、そういえば
幼稚園の時は・・・先生が 「○○名人」 とかでクラス全員に手作りの賞状をくれたっけ。
男の子であれば・・ 「木登り名人」 「コマまわし名人」 「サッカー名人」 etc
女の子であれば・・ 「おはじき名人」 「折り紙名人」 「なわとび名人」 etc
先生はひとりひとりの得意なことをよく見ていて、いろんな名人の賞状を作っていたなー。
思い出しちゃった! AYA姉はというと・・・
「うでずもう名人」 だった。 (しかも2年連続)
クラスの中ではダントツに強く、男の子も太刀打ちできないらしい。AYA姉らしくていいけどいちおうは女の子だからねー(笑)
そんな 「うでずもう名人」 以来の賞状である。
校内での選考のあと、町の硬筆大会にも出品され、そこでも銀賞だった。ある日の朝、全校生徒が集まった朝礼で突然の賞状授与。
何も聞かされないまま・・・いきなり名前を呼ばれたAYA姉は びっくり!
前に出て壇上に上がり、校長先生から賞状をもらったらしいのだが・・・
『足がふるえちゃったー』 (人前で失敗することはプライドが許さないんだろう)
ポチっと応援お願いします・・・

スポンサーサイト

| ホーム |