fc2ブログ
紘汰参上!
笑いあり!涙あり!感動あり! 末っ子『紘汰(こうた)』の爆笑育児日記のはじまりはじまりです。
入れ食いだー
ご近所の親子から情報を得て 「ブルーギル」 を釣りに行ってきた。

20070913231517.jpg

入れ食いでおもしろいよー・・・・・まさにそのとおりだった。

釣堀で使うような1m20cm程のチビ竿に玉ウキつけた簡単な仕掛けで・・・えさは通常ミミズを使うらしいのだが、釣具屋に行くのも地面をほじくり返すのもめんどくさい。

そこで、うちにあった・・・  小麦粉+さなぎ粉  のねりえさで挑戦!

ダメかなーと思いきや・・・いきなり玉ウキが水中へ勢いよく潜っていく。  (おーーーーー!)

竿をあげると魚体が水中から飛んでくる (紘汰もやるー ・・とこちらも食いついてきた)
20070913231506.jpg


いつもはあまり興味を示さないHIRO兄も食いついて来た
 ↓
 ↓
いつになく真剣な表情
20070913231530.jpg


今日は夕方からスイミングだったので、約1時間で終了。 14匹をゲット!

AYA姉は一足先にスイミングだったので・・・このことが知れたら怒るだろうなー・・・

案の定である・・・その日の夜、紘汰が飯を食いながらデカイ声で言う

「公園の池に魚釣り行ったんだよー」「紘汰も釣れたー」 (内緒にしとけよ)

はいはい、AYA姉とは今度の休みの日に一緒に行こうね。

・・・ふと思う・・・入れ食いなのはおもしろいけど、その用水池にはもともとフナとか鯉とかクチボソとか、日本古来のお魚さんがいたはずなのに・・・まるでブルーギルの養殖場みたいだ。

雑食で繁殖力が強い外来種なんかに・・・負けるな日本の魚達!

ポチっと応援お願いします・・・
スポンサーサイト




HIRO TrackBack1 Comment0 page top


事件?事故? それとも・・・
仕事から帰ったぱぱ・・・風呂に入って飯食って ほっと一息。

焼酎片手にテレビを見ながら のんびり過ごす23時頃のこと

突然 ぅぅぅうううううううううー!  と けたたたたたたたたましいサイレンの音!

わが家のすぐ横を通り過ぎて はたとサイレンが止まった。 火事か?近いぞ!

外へ出てみてびっくり・・・・消防車じゃなくて レスキュー車 だった。

20070909225125.jpg


なんだなんだ????  わが家の前を流れる川の土手が騒がしい。
慌ただしく担架や救命ボートが準備されていく・・・誰か川に落ちたのか??

そうこうしてるうち・・・今度は ばばばばばばばばばばばばばばばばばば

ヘリコプターだ!
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓


20070909225104.jpg


どうやらほんとに誰か落ちたらしい。

ご近所のやじうまのみなさんの話をまとめるとこうなる
 ↓
 ↓
 ↓
① 土手沿いの遊歩道にまだ新しい車椅子だけが不自然に置いてあった
② 持ち主らしき人は誤って落ちたか・・それとも・・・見当たらないらしい
③ 通報もしくは捜索願いがあったらしい

1時間半くらい、土手とヘリコプターからサーチライトを照らして探してたけど川の中に人の姿はみつけられなかった。

何やら無線で連絡を取るレスキュー隊・・・結局、翌朝を待って再度捜索することになったようだ

翌朝・・・7時前にまたまた大きなサイレンの音(さすがにうるさい by寝起きの悪いぱぱ)
でも・・・30分足らずでレスキュー車は撤収してしまった。結局のところなんだったんだろう? 疑問のままである。

20070909225134.jpg




そんな騒ぎがあったことなどお構いなしで爆睡してた紘汰が起きてきた。今日は運動会の練習だ。


20070909225116.jpg


昨日の騒ぎの結果はわからずじまいだったけど・・・実は・・・

毎年ひとりくらい流れてくるんです。5月~9月初旬までは農業用水としての需要があるんで下流の水門をせきとめて水量がぐんと増えます。

そうなると鯉釣りの絶好のポイントとなり、そこかしこからじいちゃんが竿持ってやって来ます。夏休み中は水上バイクで遊んでる人もいます。

釣りに来たじいちゃんが持病やら熱射病やらで川に落ちたり、ライフジャケットを着用しないで水上バイクしてたおじちゃんが「川の精霊」に引きずりこまれたりしてます。

紘汰も気をつけてね。ひとりで川のほう行っちゃダメよ!(怖いぞー)

20070909225145.jpg


ままのほうが怖い・・・・紘汰にしてみればそうかもね。

ポチっと応援お願いします・・・


運動会見にきてねー
・・・・ままばあちゃんへのメッセージです・・・・

紘汰の運動会があります。是非お越しくださいませ

日時: 10月7日(日)雨天順延



紘汰からのメッセージがあります。
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓




20070908234928.jpg




今日は運動会の予行練習でした。どんなことをするのかちょっとだけ教えちゃいます
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓




20070908234943.jpg




見所はというと・・・
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓



20070909205910.jpg






おっととっと・・・このぐらいにしておきましょう。

当日朝くるんじゃ忙しいでしょうから、たまには前泊でゆっくりしてくださいな。


最後に一言。
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

20070908235004.jpg


お越しをお待ちしております。

ポチっと応援お願いします・・・




ポカポカ色
素敵なイラスト素材屋さんを見つけた。

いろいろ見てるうちに・・・AYA姉の小さい頃をふと思い出した。

いまはすっかり おてんば になっっちゃったけど・・

アルバムを引っ張り出して (思い出にひたるぱぱ)
 ↓
 ↓
むさしの村の写真 (こんな小さかったんだー)
20070902224121.jpg

 ↓
 ↓
東武動物公園の写真 (ちょっとおねえさんになったなー)
20070902224135.jpg


その当時をふりかえって・・・AYA姉を美化するとこんな感じ。
 

 ↓
 ↓
 3(さん!)
 ↓
 ↓
 2(にー!)
 ↓
 ↓
 1(いち!)
 ↓
 ↓

じゃじゃーん! きゃー可愛い! (親バカまるだし)

20070902000420.png

                    イラスト素材「ポカポカ色」

ほかにも・・ほのぼのとする作品がいっぱい。
20070902000451.png

絵心のないぱぱとしては・・・尊敬しちゃう。
20070902000434.png


子供達の成長はうれしいことだけど・・・
「純真なひとみ」とか「あどけなさ」と少しずつ引き換えにしてる感じがしてちょっと淋しい。

ねーAYAちゃん。 ゆっくりゆっくり大きくなってね。 byぱぱ

ポチっと応援お願いします・・・

AYA TrackBack0 Comment0 page top




Copyright © 紘汰参上!. all rights reserved.