今週からばあちゃんと同居、紘汰はうれしそう・・・
今までは・・・HIRO兄やAYA姉に怒られると、ままを「逃げ道」としていた。そして、ままに怒られるとぱぱを「逃げ道」としていた紘汰。
それがである。ばあちゃんが来てからというもの・・・ままとぱぱには見向きもしない。(近寄ってこないのだ)
紘汰のなかでの図式を解析すると・・・・
<悪さをしたり、いやいやとわがままを言って怒らせると怖いランキング>
1位 まま (毎日1回は怪獣に変身する)
2位 AYA姉 (自分のことは棚に上げても他人には厳しいのだ)
3位 ぱぱ
4位 HIRO兄 (基本的にやさしいのね)
そして・・・5位 ばあちゃん
「どんなにわがまましても怒らない」 ことを本能的に察知しているようだ。
そんなわけで・・・ここ何日か、 『だいぶ調子にのってるみたい』
近々・・・きっとままが 『大爆発!』 するに違いない。(あー恐ろしや)
明日から3日間・・・ばあちゃんはお出かけでいないのよ! どうする紘汰くん。
ポチっと応援お願いします・・・

今までは・・・HIRO兄やAYA姉に怒られると、ままを「逃げ道」としていた。そして、ままに怒られるとぱぱを「逃げ道」としていた紘汰。
それがである。ばあちゃんが来てからというもの・・・ままとぱぱには見向きもしない。(近寄ってこないのだ)
紘汰のなかでの図式を解析すると・・・・
<悪さをしたり、いやいやとわがままを言って怒らせると怖いランキング>
1位 まま (毎日1回は怪獣に変身する)
2位 AYA姉 (自分のことは棚に上げても他人には厳しいのだ)
3位 ぱぱ
4位 HIRO兄 (基本的にやさしいのね)
そして・・・5位 ばあちゃん
「どんなにわがまましても怒らない」 ことを本能的に察知しているようだ。
そんなわけで・・・ここ何日か、 『だいぶ調子にのってるみたい』
近々・・・きっとままが 『大爆発!』 するに違いない。(あー恐ろしや)
明日から3日間・・・ばあちゃんはお出かけでいないのよ! どうする紘汰くん。
ポチっと応援お願いします・・・

スポンサーサイト

千葉県の富津海岸に潮干狩りに行って来た ・・・HIRO兄とAYA姉は3回目だが紘汰は初体験・・・
今日はどこ行くの?って聞くと 「ひおしがり」 と でかい声。(まちがってるゾ)
到着してさっそくスタート。紘汰は楽しそうにカラのあさりを集めてる・・・ (どこ食べるつもりなんだろう?)

AYA姉はというと・・・こんな感じで

魚つかまえたー! (獲物の前にするとAYA姉はスーパーサイヤ人に変身する)

ふぐとベラの子供かな? ほかにも 「かに」「えび」「やどかり」 などなどをゲット。
さすがにでっかい 「うみうし」にはビビッてたけど。
そしてHIRO兄はというと・・・

な・な・なんと 『 人面顔の大アサリ 』 状態だー! (笑い)
まだ5月だというのに・・・海水浴にはちっと早いんじゃないかしら?
そうこうしてるうちかなりの量のあさりをゲット。みんな満足顔である。
紘汰は少し疲れちゃったみたい・・・

潮干狩りを終了して展望台がある富津岬まで移動。3人は波打ち際で貝殻を探したりして遊んでいる。

波打ち際では「ヒトデ」が半分だけ砂に埋まったままゆらゆらしている・・・

ばいばい、またきてねー! だって。 とっても楽しかったね。
富津の潮干狩り情報はこちら
ポチっと応援お願いします・・・

今日はどこ行くの?って聞くと 「ひおしがり」 と でかい声。(まちがってるゾ)
到着してさっそくスタート。紘汰は楽しそうにカラのあさりを集めてる・・・ (どこ食べるつもりなんだろう?)

AYA姉はというと・・・こんな感じで

魚つかまえたー! (獲物の前にするとAYA姉はスーパーサイヤ人に変身する)

ふぐとベラの子供かな? ほかにも 「かに」「えび」「やどかり」 などなどをゲット。
さすがにでっかい 「うみうし」にはビビッてたけど。
そしてHIRO兄はというと・・・

な・な・なんと 『 人面顔の大アサリ 』 状態だー! (笑い)
まだ5月だというのに・・・海水浴にはちっと早いんじゃないかしら?
そうこうしてるうちかなりの量のあさりをゲット。みんな満足顔である。
紘汰は少し疲れちゃったみたい・・・

潮干狩りを終了して展望台がある富津岬まで移動。3人は波打ち際で貝殻を探したりして遊んでいる。

波打ち際では「ヒトデ」が半分だけ砂に埋まったままゆらゆらしている・・・

ばいばい、またきてねー! だって。 とっても楽しかったね。
富津の潮干狩り情報はこちら
ポチっと応援お願いします・・・


小さい子供の頃は誰もが1つくらい 「精神安定剤」 的なおまじないを持っている・・・・
人によって 「指しゃぶり」 だったり、 「ぬいぐるみ」 だったり様々だ。
HIRO兄の時はというと・・・・「爪を噛む」&「ままのにおい」
AYA姉は・・・「みたま(猫♀)」
紘汰はというと・・・ 「おへそ触り」 である。
眠くなってごろごろしながら、自分のおへそをさわさわしている・・・
ぱぱやままに 「おへそ触っちゃダメ!」 といつも怒られる。幼稚園に通う前までは、怒られるとしゅんとしてたけど最近は違う・・・お尻ぺんぺんをしながら言い返してくる。
「違うよー、おへそじゃないもん。 おてと だよー」
意味不明である。 が、生意気にも言い返してくるなんて・・・成長してるんだね。
でも、お尻ぺんぺんは誰が教えたんだろう?????
ポチっと応援お願いします・・・


入園式の日、クラス写真を撮るときに、ひとり下を向いて地面とたわむれて 「何度も撮りなおし」 の原因をつくった紘汰。
そのときの写真が出来上がったと先生から連絡があったらしい・・・お友達のところには。 (あれっ?)
「明日、子供達が帰るときに持たせます」 とのことだったらしいが、うちは違うみたい。
先生が言うには・・・10枚くらい撮った中に1枚だけあったんですよー
「紘汰くんが顔をあげてる写真が!」
みんなに渡す写真とはちょっと違うんですけど後日持たせます・・・だってさ
ふーん。みんなの所に行く写真だと紘汰は地面に字を書いてるんだー。そっちの写真も欲しいなー・・・・・
それこそ 「最高の記念写真」 じゃありませんか! ナイスだぜ紘汰くん。
ポチっと応援お願いします・・・


HIRO兄がスイミングに通い始めて約5年・・・2級になった。 (おめでとう!)
先日 「進級パーティー」 があるとのことで一緒に行って来た。
幼稚園の時からのお友達もそろって進級、楽しそうだった。 午後からは個人メドレーの練習。
お友達とわいわいとしながら着替えを済ませて待機している。遊びながら、お友達が足の大きさを比べている。・・・HIRO兄はというと・・・そっぽ向いて足を隠している。
同じ学年のお友達と比べると、HIRO兄はちょっと小さい。身長でも頭1つ分くらいの差がある。 「小さい」 ことにちょっとコンプレックスがあるみたい。
「もっと大きくなりたい!」 と思ってるんだろうな・・・
これもDNAなんだろうなー。ぱぱも小学校の時は小さかったんだよ。
(いつも整列の時は前のほうだったような・・・)
でもね、ぱぱがそうだったように、中学/高校で急激に身長が伸びるから心配しなくていいと思うよ。
(ぱぱは1年で16cm伸びた) でも・・・その頃は1日6食ガッツリ食べてたなー
エンゲル係数あがりまくりで
「飯の食える所にバイトに行ってきなさい!」って言われたっけ。
あと5~6年したら、たぶん同じことを言ってると思うけど・・・あしからず。
ポチっと応援お願いします・・・

先日 「進級パーティー」 があるとのことで一緒に行って来た。
幼稚園の時からのお友達もそろって進級、楽しそうだった。 午後からは個人メドレーの練習。
お友達とわいわいとしながら着替えを済ませて待機している。遊びながら、お友達が足の大きさを比べている。・・・HIRO兄はというと・・・そっぽ向いて足を隠している。
同じ学年のお友達と比べると、HIRO兄はちょっと小さい。身長でも頭1つ分くらいの差がある。 「小さい」 ことにちょっとコンプレックスがあるみたい。
「もっと大きくなりたい!」 と思ってるんだろうな・・・
これもDNAなんだろうなー。ぱぱも小学校の時は小さかったんだよ。
(いつも整列の時は前のほうだったような・・・)
でもね、ぱぱがそうだったように、中学/高校で急激に身長が伸びるから心配しなくていいと思うよ。
(ぱぱは1年で16cm伸びた) でも・・・その頃は1日6食ガッツリ食べてたなー
エンゲル係数あがりまくりで
「飯の食える所にバイトに行ってきなさい!」って言われたっけ。
あと5~6年したら、たぶん同じことを言ってると思うけど・・・あしからず。
ポチっと応援お願いします・・・


紘汰の通う幼稚園では、昨年おなじ敷地内に保育園が併設された。教室はそれぞれ別棟なのだが遊びの時間は一緒になることも多い。
あいかわらず 脱走癖 のある紘汰。あいかわらずいろいろとやらかしてるらしい。
先日・・・みんながお絵かきをしているとき、紘汰は飽きて教室から脱走した。
(気分じゃなかったらしい)
どこへ行ったかと言うと・・・次々と違う教室に顔をだして、挙句の果てに別棟の保育園へと遊びにいったらしい。
そこで保育園の先生に捕まって、自分の教室へと強制連行された。
保育園の先生が、半分呆れ顔で 「紘ちゃん、幼稚園やめて保育園にくれば?」
すると紘汰は 「うん、わかったー!」 とまた脱走を試みる。
いつまでこの脱走劇がくりかえされるのだろう・・・放浪癖はまちがいなくぱぱのDNAのしわざである。
ポチっと応援お願いします・・・

あいかわらず 脱走癖 のある紘汰。あいかわらずいろいろとやらかしてるらしい。
先日・・・みんながお絵かきをしているとき、紘汰は飽きて教室から脱走した。
(気分じゃなかったらしい)
どこへ行ったかと言うと・・・次々と違う教室に顔をだして、挙句の果てに別棟の保育園へと遊びにいったらしい。
そこで保育園の先生に捕まって、自分の教室へと強制連行された。
保育園の先生が、半分呆れ顔で 「紘ちゃん、幼稚園やめて保育園にくれば?」
すると紘汰は 「うん、わかったー!」 とまた脱走を試みる。
いつまでこの脱走劇がくりかえされるのだろう・・・放浪癖はまちがいなくぱぱのDNAのしわざである。
ポチっと応援お願いします・・・


ここ最近、AYA姉のなかでは読書が流行っているらしい・・・学校から帰ってくるなり 「今日も本読んできたー」 と得意げな顔。
ままがAYA姉に聞く。 「どんな本読んだの?」
AYA姉が答える・・・ 「1ページに12行もあったんだよ!」
次の日もままが聞く。 「どんな本読んだの?」
AYA姉が答える・・・ 「77ページもあったんだよ!」
???????? 本のストーリーはどんなんだ ????????
どうやら・・・AYA姉の中では 「内容」 より 「ページ数」 が重要らしい
超負けず嫌いのAYA姉はたぶんこう思っているはず・・・
「昨日は10ページ読んだ。今日の自分が、昨日の自分に負けるわけにはいかない!」 「だから今日は20ページ読むんだー!」
本来は内容を楽しむはずのものだけど、昨日の自分を超えることに楽しみを感じてるみたい。
(どうやら本の内容はまったくおぼえてないらしい)
ねえねえAYAちゃん、もうちょっと普通に読書を楽しんでもいいんじゃない?
ポチっと応援お願いします・・・

ままがAYA姉に聞く。 「どんな本読んだの?」
AYA姉が答える・・・ 「1ページに12行もあったんだよ!」
次の日もままが聞く。 「どんな本読んだの?」
AYA姉が答える・・・ 「77ページもあったんだよ!」
???????? 本のストーリーはどんなんだ ????????
どうやら・・・AYA姉の中では 「内容」 より 「ページ数」 が重要らしい
超負けず嫌いのAYA姉はたぶんこう思っているはず・・・
「昨日は10ページ読んだ。今日の自分が、昨日の自分に負けるわけにはいかない!」 「だから今日は20ページ読むんだー!」
本来は内容を楽しむはずのものだけど、昨日の自分を超えることに楽しみを感じてるみたい。
(どうやら本の内容はまったくおぼえてないらしい)
ねえねえAYAちゃん、もうちょっと普通に読書を楽しんでもいいんじゃない?
ポチっと応援お願いします・・・


我が家では子供3人が「川の字」ならぬ・・・「Hの字」や「Nの字」や「Fの字」や「あんなカッコ&こんなカッコ」etc・・・とにかく毎日違うカッコで寝ている。
ねぞうが悪いだけでなく3人とも 寝言がすごい!
HiRO兄はいつも楽しい夢の中
「にやにやしながらブツブツ何かしゃべってる」
紘汰はおもちゃの取りっこが多いみたいで
「だめー!」 とか 「(それは)紘汰のー!」 とか叫んでいる
AYA姉はというと・・・・デカイ声で 「タコいらない!」
なに?? 何の夢?? どうしちゃったの??
回転寿司の夢でも見てるのかと、ままが声をかける。
「イカは好き?」 「玉子ある?」 「納豆巻きは?」
ままの質問に、AYA姉が寝言で答える・・・
「AYAちゃんイカ嫌い!でもエビは好き!!」
ままは大笑いである。
翌朝、ままがAYA姉に聞く・・・「昨日はどんな夢見たの?」
すると
「(ゲームボーイの)どうぶつの森で魚釣りしてたー」だって。
鯛が釣れると××××円で、タコだと20円なの。 だからいらないのー
なるほど納得・・・AYA姉は獲物を前にすると燃えちゃうんだよねー (でも回転寿司じゃなかったんだ)
ポチっと応援お願いします・・・

ねぞうが悪いだけでなく3人とも 寝言がすごい!
HiRO兄はいつも楽しい夢の中
「にやにやしながらブツブツ何かしゃべってる」
紘汰はおもちゃの取りっこが多いみたいで
「だめー!」 とか 「(それは)紘汰のー!」 とか叫んでいる
AYA姉はというと・・・・デカイ声で 「タコいらない!」
なに?? 何の夢?? どうしちゃったの??
回転寿司の夢でも見てるのかと、ままが声をかける。
「イカは好き?」 「玉子ある?」 「納豆巻きは?」
ままの質問に、AYA姉が寝言で答える・・・
「AYAちゃんイカ嫌い!でもエビは好き!!」
ままは大笑いである。
翌朝、ままがAYA姉に聞く・・・「昨日はどんな夢見たの?」
すると
「(ゲームボーイの)どうぶつの森で魚釣りしてたー」だって。
鯛が釣れると××××円で、タコだと20円なの。 だからいらないのー
なるほど納得・・・AYA姉は獲物を前にすると燃えちゃうんだよねー (でも回転寿司じゃなかったんだ)
ポチっと応援お願いします・・・


ただいまトイレトレーニング中の紘汰。遊びに夢中になると、いつのまにやらズボンが濡れている・・・・なんてことがしょっちゅうある。常習犯である。
ゴールデンウィーク中、富岡のひいばあちゃんの所に遊びに行った。近くの自然博物館では恐竜の化石にビビリまくっていたらしい・・・(笑)
博物館から帰ってきて、紘汰はひいばあちゃんと近所の散歩にでた。うれしそうに手をつなぎ、ぴょんぴょん飛び跳ねながら歩いていく・・・・・
しばらくして・・・2人は戻ってきたが、紘汰の様子がおかしい
ひいばあちゃんが小さい声で 『ままになんて言うんだっけ?』
そして紘汰がさらに小さい声で 『・・でちゃった』
ひいばあちゃんが言うには・・・
『立ち止まりもしないで普通に歩いてた』 だってさ。
(いつ出ちゃったのかわからんかったらしい)
でも少しだけ進歩したかな。
今まではおもらしをしても、その水たまりの上で平気な顔して遊んでたけど・・
『・・・でちゃったー!』 って事後報告するようになったもんね。
まだまだ、いろいろとやらかしてくれそうである(楽しみ)
ポチっと応援お願いします・・・

ゴールデンウィーク中、富岡のひいばあちゃんの所に遊びに行った。近くの自然博物館では恐竜の化石にビビリまくっていたらしい・・・(笑)
博物館から帰ってきて、紘汰はひいばあちゃんと近所の散歩にでた。うれしそうに手をつなぎ、ぴょんぴょん飛び跳ねながら歩いていく・・・・・
しばらくして・・・2人は戻ってきたが、紘汰の様子がおかしい
ひいばあちゃんが小さい声で 『ままになんて言うんだっけ?』
そして紘汰がさらに小さい声で 『・・でちゃった』
ひいばあちゃんが言うには・・・
『立ち止まりもしないで普通に歩いてた』 だってさ。
(いつ出ちゃったのかわからんかったらしい)
でも少しだけ進歩したかな。
今まではおもらしをしても、その水たまりの上で平気な顔して遊んでたけど・・
『・・・でちゃったー!』 って事後報告するようになったもんね。
まだまだ、いろいろとやらかしてくれそうである(楽しみ)
ポチっと応援お願いします・・・


ゴールデンウィークで多くの人はレジャーモードであるが・・・わが家ではパパがサービス業のため ゴールデンウィーク=お出かけ という方程式が成り立たないのである。
例年のことだが、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間といった特殊時期は繁忙期なので、本業の事務仕事をほったらかしにして店舗の応援にでる。(なまった身体にムチ打つべく、リハビリに精を出す)
子供達はままの実家にあそびにいくことが慣わしとなっている・・・・
そこで淋しそうなのが、次女みたま(愛猫♀)である。やさしく話しかけて毎日のお世話をしてくれるままがいない・・・手荒い扱いながらもかまってくれる子供達がいない・・・どこいったの??? という感じなのである。
朝9時、ぱぱが「いってきます」と声をかけて仕事にでてから、23時過ぎに「ただいま」と帰ってくるまで・・・3男こたま(愛猫♂)と2人きりである。
みたまの中では主従関係の優先順位がはっきりしている。
1位 まま 絶対服従(一番好きな人)
2位 AYA姉 親友
3位 HIRO兄 ごはんのお世話係
4位 紘汰 同格のライバル
5位 ぱぱ どうでもいい人
という感じなのだが、この連休中は誰もいない状況なので、ぱぱとしてはちょっと期待している・・・・普段はままの布団で寝るみたま、しかも腕枕である。
「おやすみ」と横になり、みたまがすりすりしてくるかも・・・・と期待をふくらませるぱぱ。
そして・・・無視してソファーで寝るみたま。
連休も終わりに近づき、ままと子供達が実家から帰ってきた・・・みたまは幸せそうな顔をしてままの横で寝ている。
・・・やっぱりままには勝てないのね・・・
ポチっと応援お願いします・・・

例年のことだが、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間といった特殊時期は繁忙期なので、本業の事務仕事をほったらかしにして店舗の応援にでる。(なまった身体にムチ打つべく、リハビリに精を出す)
子供達はままの実家にあそびにいくことが慣わしとなっている・・・・
そこで淋しそうなのが、次女みたま(愛猫♀)である。やさしく話しかけて毎日のお世話をしてくれるままがいない・・・手荒い扱いながらもかまってくれる子供達がいない・・・どこいったの??? という感じなのである。
朝9時、ぱぱが「いってきます」と声をかけて仕事にでてから、23時過ぎに「ただいま」と帰ってくるまで・・・3男こたま(愛猫♂)と2人きりである。
みたまの中では主従関係の優先順位がはっきりしている。
1位 まま 絶対服従(一番好きな人)
2位 AYA姉 親友
3位 HIRO兄 ごはんのお世話係
4位 紘汰 同格のライバル
5位 ぱぱ どうでもいい人
という感じなのだが、この連休中は誰もいない状況なので、ぱぱとしてはちょっと期待している・・・・普段はままの布団で寝るみたま、しかも腕枕である。
「おやすみ」と横になり、みたまがすりすりしてくるかも・・・・と期待をふくらませるぱぱ。
そして・・・無視してソファーで寝るみたま。
連休も終わりに近づき、ままと子供達が実家から帰ってきた・・・みたまは幸せそうな顔をしてままの横で寝ている。
・・・やっぱりままには勝てないのね・・・
ポチっと応援お願いします・・・


入園式を済ませて約3週間。 朝のご挨拶も普通になりつつある紘汰・・・
毎日のお迎えの時、 『今日の出来事』 を先生から聞くのが楽しみな今日この頃である。
先生 「折り紙をちぎって、糊(のり)でぺたぺた貼るのがお気に入りみたいで・・ずーっとやってましたよ」
まま 「あー、だからスモッグに白いしみがいっぱいついてカピカピしてるんだー。」
すかさず先生が切り返す 『それは違います!』
先生 「給食のあとの歯磨きの時、歯磨き粉のチューブの中に水をいれて ぴゅっぴゅ してるんですよー」
まま 「がびーん・・・糊(のり)じゃなくて歯磨き粉かー!」
そういえば、何日か前・・・空になったチューブを使って、風呂場で水鉄砲してたっけ。
子供の発想とはおそろしいものである。
中身の入ってるチューブを ぴゅっぴゅ しちゃだめなのよ、紘汰くん。
ポチっと応援お願いします・・・

毎日のお迎えの時、 『今日の出来事』 を先生から聞くのが楽しみな今日この頃である。
先生 「折り紙をちぎって、糊(のり)でぺたぺた貼るのがお気に入りみたいで・・ずーっとやってましたよ」
まま 「あー、だからスモッグに白いしみがいっぱいついてカピカピしてるんだー。」
すかさず先生が切り返す 『それは違います!』
先生 「給食のあとの歯磨きの時、歯磨き粉のチューブの中に水をいれて ぴゅっぴゅ してるんですよー」
まま 「がびーん・・・糊(のり)じゃなくて歯磨き粉かー!」
そういえば、何日か前・・・空になったチューブを使って、風呂場で水鉄砲してたっけ。
子供の発想とはおそろしいものである。
中身の入ってるチューブを ぴゅっぴゅ しちゃだめなのよ、紘汰くん。
ポチっと応援お願いします・・・


| ホーム |