連日の猛暑で家の中にいても熱中症になりそう・・・・
昨日は・・・隣町で 40.9℃ の最高気温を観測!!
すんごいですねー。人間もしんどいけど猫もしんどそう。
わが家の 次女みたま(猫♀) と 3男こたま(猫♂) は常に家の中で一番涼しい所を陣取っている。
↓
↓
↓
次女みたま♀ エアコンの冷風が直接あたるダイニングテーブルの上でひと休み

↓
↓
↓
3男こたま♂ 扇風機の風が心地よいソファーの上でくつろいでる

人間様を差し置いて・・・ちっとも動こうとしない (なんてヤツだ!)
でもしゃーないか。 昼間出かけた時は 蒸し風呂 状態の家の中でお留守番だもんね。
そんなときは・・・玄関タイルの上で大の字になって放熱!
勝手口の窓から外の風を受けて放熱!
あらゆる手段を使って放熱!放熱! 放熱! 放熱!!
そのぶん夜は涼まなくちゃね。
ポチっと応援お願いします・・・
昨日は・・・隣町で 40.9℃ の最高気温を観測!!
すんごいですねー。人間もしんどいけど猫もしんどそう。
わが家の 次女みたま(猫♀) と 3男こたま(猫♂) は常に家の中で一番涼しい所を陣取っている。
↓
↓
↓
次女みたま♀ エアコンの冷風が直接あたるダイニングテーブルの上でひと休み

↓
↓
↓
3男こたま♂ 扇風機の風が心地よいソファーの上でくつろいでる

人間様を差し置いて・・・ちっとも動こうとしない (なんてヤツだ!)
でもしゃーないか。 昼間出かけた時は 蒸し風呂 状態の家の中でお留守番だもんね。
そんなときは・・・玄関タイルの上で大の字になって放熱!
勝手口の窓から外の風を受けて放熱!
あらゆる手段を使って放熱!放熱! 放熱! 放熱!!
そのぶん夜は涼まなくちゃね。
ポチっと応援お願いします・・・

スポンサーサイト


わが家では玄関上が吹き抜けになっている・・・
玄関先で突然 『がちゃん!』 と何かが壊れる音がした。そこには無残に砕け散った携帯電話があった。(ばあちゃんのやつだ)
でも、何で??? 何がどうしたの???・・・
部屋を出て、ばあちゃんが2階廊下のへりになんとなしに置いた携帯電話を、 「こたま(猫♂)」 が見逃すはずがなく、ストラップに興味を持った 「こたま」 は前足でひょいひょいと遊んでたのだ。
間もなくして、携帯電話は玄関の床石に向けて落下。その短い生涯を終えたのである。
紘汰のやんちゃぶりだけでも充分なんだけど・・・うちの3男「こたま」がさらに追い討ちをかけてくる。
(やれやれ、ばあちゃんのドコモショップ行きが決定です)
こたまちゃん、しばらくご飯なしかもよ・・・ついでだからもうひとつ。
ぱぱが寝ている時、寝返り打つたびに 「足に飛び掛ってくるなー!」
朝起きて、ふと思う。
『また足に引っかき傷が増えてるじゃん』
ポチっと応援お願いします・・・

玄関先で突然 『がちゃん!』 と何かが壊れる音がした。そこには無残に砕け散った携帯電話があった。(ばあちゃんのやつだ)
でも、何で??? 何がどうしたの???・・・
部屋を出て、ばあちゃんが2階廊下のへりになんとなしに置いた携帯電話を、 「こたま(猫♂)」 が見逃すはずがなく、ストラップに興味を持った 「こたま」 は前足でひょいひょいと遊んでたのだ。
間もなくして、携帯電話は玄関の床石に向けて落下。その短い生涯を終えたのである。
紘汰のやんちゃぶりだけでも充分なんだけど・・・うちの3男「こたま」がさらに追い討ちをかけてくる。
(やれやれ、ばあちゃんのドコモショップ行きが決定です)
こたまちゃん、しばらくご飯なしかもよ・・・ついでだからもうひとつ。
ぱぱが寝ている時、寝返り打つたびに 「足に飛び掛ってくるなー!」
朝起きて、ふと思う。
『また足に引っかき傷が増えてるじゃん』
ポチっと応援お願いします・・・


ゴールデンウィークで多くの人はレジャーモードであるが・・・わが家ではパパがサービス業のため ゴールデンウィーク=お出かけ という方程式が成り立たないのである。
例年のことだが、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間といった特殊時期は繁忙期なので、本業の事務仕事をほったらかしにして店舗の応援にでる。(なまった身体にムチ打つべく、リハビリに精を出す)
子供達はままの実家にあそびにいくことが慣わしとなっている・・・・
そこで淋しそうなのが、次女みたま(愛猫♀)である。やさしく話しかけて毎日のお世話をしてくれるままがいない・・・手荒い扱いながらもかまってくれる子供達がいない・・・どこいったの??? という感じなのである。
朝9時、ぱぱが「いってきます」と声をかけて仕事にでてから、23時過ぎに「ただいま」と帰ってくるまで・・・3男こたま(愛猫♂)と2人きりである。
みたまの中では主従関係の優先順位がはっきりしている。
1位 まま 絶対服従(一番好きな人)
2位 AYA姉 親友
3位 HIRO兄 ごはんのお世話係
4位 紘汰 同格のライバル
5位 ぱぱ どうでもいい人
という感じなのだが、この連休中は誰もいない状況なので、ぱぱとしてはちょっと期待している・・・・普段はままの布団で寝るみたま、しかも腕枕である。
「おやすみ」と横になり、みたまがすりすりしてくるかも・・・・と期待をふくらませるぱぱ。
そして・・・無視してソファーで寝るみたま。
連休も終わりに近づき、ままと子供達が実家から帰ってきた・・・みたまは幸せそうな顔をしてままの横で寝ている。
・・・やっぱりままには勝てないのね・・・
ポチっと応援お願いします・・・

例年のことだが、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間といった特殊時期は繁忙期なので、本業の事務仕事をほったらかしにして店舗の応援にでる。(なまった身体にムチ打つべく、リハビリに精を出す)
子供達はままの実家にあそびにいくことが慣わしとなっている・・・・
そこで淋しそうなのが、次女みたま(愛猫♀)である。やさしく話しかけて毎日のお世話をしてくれるままがいない・・・手荒い扱いながらもかまってくれる子供達がいない・・・どこいったの??? という感じなのである。
朝9時、ぱぱが「いってきます」と声をかけて仕事にでてから、23時過ぎに「ただいま」と帰ってくるまで・・・3男こたま(愛猫♂)と2人きりである。
みたまの中では主従関係の優先順位がはっきりしている。
1位 まま 絶対服従(一番好きな人)
2位 AYA姉 親友
3位 HIRO兄 ごはんのお世話係
4位 紘汰 同格のライバル
5位 ぱぱ どうでもいい人
という感じなのだが、この連休中は誰もいない状況なので、ぱぱとしてはちょっと期待している・・・・普段はままの布団で寝るみたま、しかも腕枕である。
「おやすみ」と横になり、みたまがすりすりしてくるかも・・・・と期待をふくらませるぱぱ。
そして・・・無視してソファーで寝るみたま。
連休も終わりに近づき、ままと子供達が実家から帰ってきた・・・みたまは幸せそうな顔をしてままの横で寝ている。
・・・やっぱりままには勝てないのね・・・
ポチっと応援お願いします・・・


ノラだった子猫(みたま♀)を家族の一員としてむかえてからというもの、我が家は一段とにぎやかになった。
動物病院通い(のみ取り、虫下し、3種混合ワクチン)も一段落して、子供達は暇さえあればみたまを追いかけまわしている。布団にはいる頃になると『誰がみたまと一緒に寝るか』で争奪戦が毎日繰り広げられる・・・
HIRO兄とAYA姉で争奪戦になると、お互いに引っ張り合うのでみたまの身長が2倍くらいに伸びる。(手足がちぎれてしまうのでは?といつもひやひやだ)
そんな感じだから、2人が学校に行っている昼間はみたまにとって至福の時間なのであろう。天気が良ければベッドの上で昼寝をしたり、ままが2階のベランダで洗濯物を干している時は一緒について来て、ひなたぼっこしながら虫干しを楽しんでいる。
そんなある日、ままが洗濯物を干し終わって1階のリビングに戻ってくると窓の外にみたまそっくりの猫がいた。 さっきまでみたまは2階にいた。 それにしてもそっくりだ・・・・・・じっと見ていたら、情けない声で泣きながら、後ろ足を引きずり、近寄ってくる。
やっぱりみたまだ!!・・・でもなんで外にいるんだ?????????
ベランダの手すりに飛び上がったけど着地に失敗、勢いあまってそのまま外に落っこちたのだった。
すぐさま動物病院へ直行、『左後足首の粉砕骨折』で入院手術。支払総額は・・¥109,000- まま呆然。
みたまは由緒正しきノラだけど・・・かかった費用じゃ血統書付きに負けないよ!!
ポチっと応援お願いします・・・

動物病院通い(のみ取り、虫下し、3種混合ワクチン)も一段落して、子供達は暇さえあればみたまを追いかけまわしている。布団にはいる頃になると『誰がみたまと一緒に寝るか』で争奪戦が毎日繰り広げられる・・・
HIRO兄とAYA姉で争奪戦になると、お互いに引っ張り合うのでみたまの身長が2倍くらいに伸びる。(手足がちぎれてしまうのでは?といつもひやひやだ)
そんな感じだから、2人が学校に行っている昼間はみたまにとって至福の時間なのであろう。天気が良ければベッドの上で昼寝をしたり、ままが2階のベランダで洗濯物を干している時は一緒について来て、ひなたぼっこしながら虫干しを楽しんでいる。
そんなある日、ままが洗濯物を干し終わって1階のリビングに戻ってくると窓の外にみたまそっくりの猫がいた。 さっきまでみたまは2階にいた。 それにしてもそっくりだ・・・・・・じっと見ていたら、情けない声で泣きながら、後ろ足を引きずり、近寄ってくる。
やっぱりみたまだ!!・・・でもなんで外にいるんだ?????????
ベランダの手すりに飛び上がったけど着地に失敗、勢いあまってそのまま外に落っこちたのだった。
すぐさま動物病院へ直行、『左後足首の粉砕骨折』で入院手術。支払総額は・・¥109,000- まま呆然。
みたまは由緒正しきノラだけど・・・かかった費用じゃ血統書付きに負けないよ!!
ポチっと応援お願いします・・・


みたまは3年前の夏にやってきた我が家の猫である。
幼稚園の『御魂(みたま)祭り・・・盆踊り会みたいなやつ』の日の夕方、帰宅すると軒下に子猫がいるのを子供達が見つけた。生後2ヶ月位だろうが、栄養失調と病気で今にも死にそうな具合だった。(鼻水たらしてクシャクシャの顔、体重も500gくらいしかなかった)
家の中でごはんをあげたいと言い寄る子供達に対し、ままはきっぱりと『ダメ』と釘をさす・・・・(ままは子猫の様子を見ないようにしている。見てしまうと放っておけなくなるからだ)
気にかけながらも、子猫はそのままにして家の中へ・・・
夕食を済ませ、風呂に入り、子供たちがそれぞれの布団に入った頃、よりによって大粒の雨が降ってきた。窓の外で、か細くかすれた声で子猫が泣いている。
「あの様子だと放っておいたら死んじゃうだろうな」・・・ままはそわそわと落ち着かない。
ぱぱが子猫の様子を見に外に出ると、雨に濡れてクシャクシャの顔。ひょいと持ち上げて、窓越しに見ているままのほうへ連れて行く・・・
おなかも空いているのだろう、必死に窓のさんにしがみつき「みゃーみゃー」と鳴きながら訴えかけている。(この瞬間、ままの中で『飼おう』という気持ちが固まったに違いない)
「今日一日だけ、家の中でごはんあげていい?」
それから3年、みたまは我が家の〝次女″として今日もごはんを食べている。
ポチっと応援お願いします・・・

幼稚園の『御魂(みたま)祭り・・・盆踊り会みたいなやつ』の日の夕方、帰宅すると軒下に子猫がいるのを子供達が見つけた。生後2ヶ月位だろうが、栄養失調と病気で今にも死にそうな具合だった。(鼻水たらしてクシャクシャの顔、体重も500gくらいしかなかった)
家の中でごはんをあげたいと言い寄る子供達に対し、ままはきっぱりと『ダメ』と釘をさす・・・・(ままは子猫の様子を見ないようにしている。見てしまうと放っておけなくなるからだ)
気にかけながらも、子猫はそのままにして家の中へ・・・
夕食を済ませ、風呂に入り、子供たちがそれぞれの布団に入った頃、よりによって大粒の雨が降ってきた。窓の外で、か細くかすれた声で子猫が泣いている。
「あの様子だと放っておいたら死んじゃうだろうな」・・・ままはそわそわと落ち着かない。
ぱぱが子猫の様子を見に外に出ると、雨に濡れてクシャクシャの顔。ひょいと持ち上げて、窓越しに見ているままのほうへ連れて行く・・・
おなかも空いているのだろう、必死に窓のさんにしがみつき「みゃーみゃー」と鳴きながら訴えかけている。(この瞬間、ままの中で『飼おう』という気持ちが固まったに違いない)
「今日一日だけ、家の中でごはんあげていい?」
それから3年、みたまは我が家の〝次女″として今日もごはんを食べている。
ポチっと応援お願いします・・・


| ホーム |